家具の引き取りを依頼できるサービスの一覧を紹介します。

家具の引き取りサービスはさまざまなところで提供されており、タイミングごとにサービスを使い分けると、利便性の高い家具引き取りを行えます。

まずは、どういったタイミングで家具処分を行いたいのか明確にし、自分に適したサービスを選んでください。

また、こちらでは家具の引き取りににも対応してくれる不用品回収業者をご紹介しています。すぐに安心して依頼できる不用品回収業者を見つけたい方は参考にしてみてください。

おすすめ不用品回収業者ランキングを見てみる

家具の引き取りを依頼できるサービス一覧

家具引き取り一覧

家具の引き取り依頼が可能なサービスの一覧は、以下の通りです。

サービス 費用 メリット
自治体 数百円程度~ 安く家具を引き取ってもらえる
家具量販店 2,000円~
※無料の場合もあります
買い替えのタイミングで引き取りできる
引っ越し業者 無料・または3,000円~ 引っ越しのタイミングで引き取りできる
リサイクルショップ 家具の現金化が可能 現金化できるケースがありお得
個人間取引サービス 無料または現金化が可能
不用品回収業者 3,000円~+基本料金(3,000円~5,000円) 家具をまとめて引き取ってもらえる

それぞれの家具引き取りサービスについて、以下で詳しく解説します。

自治体の家具引き取りサービス

自治体家具引取

自治体の家具引き取りサービスの費用目安は、以下の通りです。

品目 家具引き取りの費用目安
テーブル 300~1,000円程度
椅子 300~600円程度
ベッド 1,000~2,000円程度
ソファ 600~1,000円程度
食器棚 300~2,000円程度
タンス 300~2,000円程度
マットレス 300~1,000円程度

自治体の多くでは、1辺が30cm以上の家具を粗大ゴミとして引取サービスを行っています。

大抵の家具を1,000~2,000円程度で引き取ってもらえるので、少量の家具で時間的に余裕があるならば、自治体の家具引取サービスを利用するのがリーズナブルです。

自治体の家具引き取りサービスの申込み方法

自治体の家具引き取りサービスの申込みは、概ね電話・インターネットから行うことができます。

自治体によって若干異なるものの、一般的には以下の流れで家具引き取りサービスに申し込みます。

  1. 「粗大ゴミ受付センター」へ家具引き取りを申し込む
  2. 引取料金・回収日の決定
  3. 伝えられた家具引取料金分の「粗大ゴミ処理券」を取り扱い店で購入
  4. 引き取ってもらう家具に「粗大ゴミ処理券」を貼り付け
  5. 伝えられた回収日に指定場所へ自己搬出

一度に申込み可能な家具の量は制限がある

基本的に自治体の家具引き取りサービスは、1週間前の申込みで利用できます。しかし、引っ越しシーズンなどの繁忙期には、引き取りまで1ヶ月以上かかることも珍しくありません。

また、自治体では一度に申し込みできる家具の量を制限しているので、まとまった家具を引き取ってもらいたいケースでは、やや不向きのサービスとなっています。

屋内からの運び出しには対応していない

自治体で家具を引き取ってもらう場合は、あらかじめ指定された場所に家具を運び出しておく必要があります。

多くの場合は、玄関先や集合住宅の玄関前スペース、集積場などです。

自治体によっては高齢者や妊婦さんなどのかぎり、運び出し収集に対応してくれる場合もありますが、ほとんどの場合はご自身で運び出しをしなければならないのです。

重くて大きな家具などは、移動や運び出しの手段を考えた上で利用する必要があるでしょう。

家具買い替え時の引き取りサービス

家具買い替え引取

家具の買い替え時に利用できる引き取りサービスの一覧は、以下の通りです。

店舗名 引取料金
ベルメゾンネット 48,950円(送料含む)以上の家具購入で無料
ACTUS 4,000円~
NOYES 4,400円~11,000円
MEGAMAX 3000円
ナフコ ソファの購入代金のみ
IKEA 新しい家具の購入代金と配送料
ニトリ 4,400円
無印良品 3,000円
東京インテリア 2,000円~5000円
大塚家具 引き取り料は要問合せ
Amazon 無料

家具を買い替える際の家具引き取りサービスは、基本的に商品の購入者が対象で、購入した家具同数・同量の家具を引き取ってもらえます。(例:タンス1棹購入でタンス1棹引き取り)

また、店舗によっては家具の下取り(主にブランド家具)に対応しているところもあります。その場合は新しい家具の購入金額分を差し引いてくれ、お得に買い替えることが可能です。

搬出・搬入の手間がいらない

家具買い替え時における家具引き取りサービスのメリットは、買い替えのタイミングまで古い家具を利用できることです。

また、商品の配送時に新しい家具の搬入から、古い家具の搬出まで行ってくれるので、一人では持てない家具でも手間をかけずに引き取ってもらえます。

家具引き取りサービス単体での利用は不可

家具買い替え時での家具引き取りサービスは、商品の購入者が対象となっているので、家具引き取りサービス単体で利用することはできません。

また、家具によっては引き取りに対応していないことがあったり、引き取りサービスに対応していないエリアもあったりするので、サービスの利用前に調べておく必要があります。

引き取りに条件が伴うことが多い

上記でも説明しましたが、家具店による家具の引き取りサービスは家具店によってさまざまな条件があります。

 

  • 一定額の商品を購入した場合のみ利用可能
  • 購入品と同等品のみ回収の対象となる
  • 配送日と別日の回収には対応していない
  • 自社で購入した家具のみが対象となる場合もある

すべて同じ条件というわけではありませんが、利用時は条件に当てはまるかなど事前に確認しておくことが大切です。

引き取り対象外となる家具もある

家具量販店で同等品を購入した場合でも、必ずしも家具を引き取ってもらえるというわけではありません。

たとえば以下のような家具は、引き取り対象外となることも多いです。

 

  • カラーボックス
  • プラスチック製の家具
  • 組み立て家具
  • ガラステーブル
  • 同社のアウトレット品など

家具引き取りサービスによっては、対象となるものもあるかもしれませんが、全ての家具が対象とは限らないため、事前の確認が重要です。

引っ越し業者の家具引き取りサービス

引っ越し家具引き取り

引っ越し業者における家具引き取りサービスの一覧は、以下の通りです。

引っ越し業者名 家具の引き取り料金 買取サービス
アリさんマークの引越社 テーブル:3,500~4,500円
椅子:1,500円/脚~
ベッド:3,000円~
ソファ:2,500円~ など
なし
日本通運 要問合せ なし
アップル引越しセンター 無料もしくは有料 あり
ハート引越センター ダイニングテーブル(4人掛け):6,000円程度
椅子:1,500円/脚程度
ベッド(シングル):6,000円程度
ソファ(二人掛け):6,000円程度
※テーブル、椅子、ベッド、ソファなどの家具のみ対応
なし

引っ越し業者が家具の引き取りサービスを行ってくれるので、引っ越し時にまとめて家具を処分することが可能です。

また、必要に応じて養生なども行ってくれるので、管理の厳しい賃貸物件でも安心して利用できる点はメリットといえます。

引っ越し直前まで家具を使える

引っ越し業者における家具引き取りサービスのメリットは、引っ越し直前まで家具を使える点です。

引っ越しと家具引き取りの併用を行えば、手間やコストも抑えられるので、面倒さを感じずにサービスを利用できます。

引き取り可能な家具の品目は多くない

引っ越し業者における家具引き取りサービスでは、引き取り可能な家具の品目は多くありません。

テーブルや椅子、ソファーやベッドは引き取り可能ですが、タンスなどの大型家具は引き取りの対象になっていないことがあるので、事前に確認しておく必要があります。

リサイクルショップの家具引き取りサービス

リサイクルショップ家具引き取り

リサイクルショップの家具引き取りサービスの一覧は、以下の通りです。

店舗名 メリット
トレジャーファクトリー 購入から15年以内の家具も買取対象
出張買取24時 ジャンク品が無料引き取りになるケースも
HARD・OFF 出張買取の対応エリアが広い
セカンドストリート 家具だけではなく洋服などの買取も可能

家具を引き取ってもらえ、現金化できる点が大きなメリットで、出張・無料宅配による買取サービスに対応しているリサイクルショップも多くなっています。

また、家具に限らず家電や洋服なども買取の対象となっているので、不用品をお得に処分できるのは利便性が高いといえるでしょう。

ブランド家具なら高額買取を期待

家具の中でもブランド家具の引き取りなら、高額買取を期待できます。

査定額は購入価格の高いケースだと40%程度の値が付くので、ブランド家具を引き取ってもらいたいのであれば、積極的にリサイクルショップを利用しましょう。

中古市場でも

  • カッシーナ
  • B&Bイタリア
  • ACTUS
  • カリモク家具
  • アルフレックス

は高額買取が期待できます。ブランド家具の引き取りなら、リサイクルショップの検討がおすすめです。

買取してもらうなら出張買取が断然便利

小さな家具であれば、自家用車に乗せてリサイクルショップまで運ぶことも可能です。しかし大型家具となるとそうは行きません。

できれば、自宅まで査定や出張買取に来てくれるような業者に、依頼するのがおすすめです。あらかじめ家具の大きさや種類などを伝えておけば、それに応じたトラックで買取査定に来てくれます。

こうした出張買取に対応している業者の多くは、屋内から家具の運び出しなどもやってくれることが多いです。

ただしまれに「玄関先で査定・引き取り」を条件とするショップもあるため、運び出しの対応については事前に確認しておくようにしましょう。

対象となるのは使える状態の家具

買取査定の対象となるのは、使用可能な家具のみです。人気のブランド家具であっても、壊れて使用できない状態のものや汚れが強いものなどは買取対象外となります。

また使える状態であっても、自身で加工するなど手を加えてしまっているものなどは、買取対象外となることもあります。

価格が付かない家具もある

ブランド家具が高額買取を期待できる一方で、ノーブランドの家具は中古市場でも需要が少ないので、現金化が望めないケースもあります。

買取相場は購入価格の0%~20%となっており、買取対象となるケースでも、新品や購入から5年以内など条件が厳しいのが現状です。

特に、量産品の家具の引き取りは価格が付かないことも珍しくないので、その他の方法も検討しておきましょう。

フリマやオークションに出品する

不要になった家具がまだ使える状態のものであれば、フリマやオークションに出品して売却するのも手です。

メルカリのようなフリマアプリの場合は、出品者が自由に売却価格の設定が可能。オークションなどの場合は、落札者が購入金額を決められるため、思いがけない値がつく場合もあります。

需要に見合えば、思わぬ臨時収入となる場合もあるため、お得に家具を手放せます。

引き取りに来てもらえば配送の負担もなし

オークションやフリマアプリは個人間の取引をスムーズにしてくれるツールです。サービス付帯の配送サービスを利用すれば、比較的大きめの家具なども配送手配が可能です。

ただし大きな家具は、かなりの金額の送料がかかってしまいます。場合によっては、落札額よりも送料の方が高くなってしまうかもしれません。

送料などが心配な場合は、送料を落札者負担にしたり直接引き取りに来てもらえる方を対象に出品するのも一つの方法です。

ただしなかなか引き取り手が見つからない場合も

個人間取引などに出品したとしても、必ず引き取り手が見つかるとは限りません。

落札されるまでに数ヶ月かかる場合もあるため、今すぐにでも処分したいという場合には不向きです。

とはいえうまく活用すれば、現金化によりちょっとした収入になる場合もあります。

時間に余裕がある場合や、ダメ元で出品してみようという場合には、トライしてみるのも良いでしょう。

ジモティで欲しい人に引き取ってもらう

ジモティで欲しい人に引き取ってもらう

地元やご近所さんを対象として欲しい方を探す、ジモティーなどのサービスを利用し、無料で家具を引き取ってもらう方法もおすすめです。

カラーボックスやドレッサー、1人暮らし向けのシェルフなど家具は、新生活を始める学生さんなどにも人気があります。

 

このような場合は、自宅まで引き取りに来てもらえる方のみを対象として、譲渡や売却を呼びかけると良いでしょう。ご自身で運び出しが難しい場合には、運び出しも条件とするとなお便利です。

たとえばヤフーオークションやメルカリなどに出品し、落札条件を「引き取りに来てくれる方のみ」などとすればOKです。

不用品回収業者の家具引き取りサービス

不用品家具引き取り

不用品回収業者の家具引き取りサービスの費用目安は、以下の通りです。

品目 費用
ベッド 5,000円~10,000円程度
マットレス 3,000円~5,000円程度
ソファ 5,000円~8,000円程度
テーブル 2,000円~5,000円程度
椅子 1,500円~3,000円程度
軽トラック載せ放題プラン 18,000円~25,000円程度
2tトラック載せ放題プラン 35,000円~60,000円程度

家具ごとの引き取りの場合、別途基本料金として3,000円~5,000円が請求されます。

一方、トラック載せ放題プランの場合、トラックの積載量いっぱいに家具の引き取りが可能です。積載量内であれば定額で利用できるので、家具をまとめて引き取ってもらいたい場合にはお得に利用できます。

不用品回収業者の多くは運び出し作業に対応

不用品回収業者に依頼するメリットとして、家具の運び出し作業などをスタッフで対応してくれることが多いといった点が挙げられます。

重くて移動すら困難な大型家具も、適切かつ安全に運び出してくれるのです。

家具の運び出し作業に対応してもらえるだけでも、不用品回収業者を利用するメリットはかなり大きいいと言えるでしょう。

※不用品回収業者や、回収プランによっては運び出し作業を行なってもらえない場合もあるため、こちらも要確認です。

不用品回収業者なら家具の種類や状態を問わない

不用品回収業者に家具の引き取り依頼をした場合、ほぼ全ての家具を引き取ってもらえます。

大きな家具から小さな家具、解体作業が必要となるような大型家具でも引き取ってもらえることがほとんどです。

もちろん壊れた状態の家具や、汚れてしまっているものだってOKです。

カビが生えてしまっているようなものでも回収してもらえるので、他の方法で処分が難しいと判断した場合には、不用品回収業者を頼るのも良いでしょう。

業者によってはリサイクル可能な家具であれば、買取に対応してもらえるケースもあります。

複数の家具もまとめて処分できる

不用品回収業者に依頼するもう一つのメリットとして挙げられるのが、複数の家具を一度にまとめて回収できるという点です。

自治体の場合は1点ごとに依頼が必要ですし、家具店の場合も同等品にかぎり1点のみ(もしくはワンセット)となるケースがほとんどです。

その点、不用品回収業者であれば、複数の家具もまとめて回収可能です。

トラック乗せ放題プランなどを活用すれば、大量の家具もお得に引き取ってもらえるでしょう。

もちろん家具に限らず、家電や雑貨などご自宅で不要になったさまざまなものを、まとめて回収してもらえます。

手間も負担もなくリーズナブルな費用で片付くので、とっても便利でお得です。

不用品回収業者を利用する際の注意点

不用品回収業者の中には、高額な料金を請求する悪質な業者もいるので、利用時には優良業者かの見極めが重要です。

そのため、不用品回収業者は、以下の注意点を抑えて利用しましょう。

  • 必要な業務許可を得て営業を行っている(一般廃棄物処理業許可など)
  • 分かりやすい料金体系である
  • 会社所在地や連絡先が明記されている
  • 口コミでの評価が高い
  • 申込み時の接客が丁寧

家具引き取りの見積もり時のポイント

不用品回収には明確な定価がないので、家具引き取りの際の見積もり時には以下のポイントを抑えておきましょう。

  • 複数業者で相見積もりを行う
  • 見積もりの内訳が詳細に記載され、分かりやすいか
  • 見積もりが無料の業者か

以上のポイントを抑えて家具引き取りサービスを利用すれば、不当に高い料金で契約してしまうことを防げます。

タイミングごとに家具引き取りサービスを選ぼう

家具引き取りタイミング

家具の引き取り依頼ができるサービスを紹介しました。

引っ越しや家具の買い替えなど、タイミングごとにサービスを使い分けると、賢く家具引き取りが行えます。

また、買取対象とならない家具も多いので、まとめて家具引き取りが行える不用品回収業者も検討しておきましょう。

不用品回収受付センターでは、幅広い家具引き取ってくれる、優良業者を多数紹介しています。家具の状態・量問わず引き取りに対応してくれるので、ぜひ検討してみてください。